20歳のIBSの僕が○○やってみたら…

日常での改善点や本の紹介を読者の皆さんにTwitter感覚で気軽に見ていただけるブログです!

18歳IBSの僕が『嫌われる勇気』を読んでみたら

皆さんどうも!haruです!!

 

今日は『嫌われる勇気』著:岸見一郎さん、古賀史健さんを紹介します!!

f:id:haru_ibs:20191102193517j:plain

 

皆さんに1つ質問です…

 

『皆さんは人生を満喫したいですか?』

 

(ちなみに僕は思いっきり満喫したい!😂)

 

だったらこの本はおすすめです!

 

では、目次です!

 

<目次>

 

自己啓発を10冊買うならこの1冊でいい!

 

・驚愕!あなたの顔を気にしている人1選!

 

・18歳IBSの僕がこの本を読んでみたら…

 

・まとめ

 

自己啓発を10冊買うならこの本1冊でいい!>

 

このキャプチャーのタイトルを見たときにそこのあなたはこう思ったはずですね🤔

 

『おっとharuさんよ、思い切ったな〜』って。

 

でも全然思い切ってないんです!

 

皆さん、1度本屋さんに行ったときに『嫌われる勇気』というタイトルは見たことがあると思います。

 

では、この『嫌われる勇気』のサブタイトルは言える方はいますか?

(知ってる人はまだ言わないで!🤫)

 

この本のタイトル『嫌われる勇気』のサブタイトルは、

 

自己啓発の源流なんです!!

 

今はストレス社会の世の中に比例するように、自己啓発本もどんどん増えていっています。

 

しかし、その自己啓発の基盤の部分は『嫌われる勇気』そしてこの続編『幸せになる勇気』であらかたの自己啓発は網羅したと言えると思う、そういう本です。

この本を読むことで自己啓発本10冊を読んだも過言ではありません。

 

<驚愕!!あなたの顔を気にしている人1選!>

 

では、1つ質問を…

 

『あなたの顔を気にしているのは誰だと思いますか?』

 

 

 

では、答えを…

 

『あなたの顔を気にしているのはあなただけなんです!』

 

まー一旦落ち着いて!!☺️言いたいのはわかります!

 

『いや、わかってるわ!!』

 

って。

 

では、もう一つ。

 

そうなる原因は何でしょうか?

 

なかなかうまく言えないと思います。(僕もこの本を見るまでは分かりませんでした😅)

 

この本の根本となるアドラー心理学ではすべての悩みを対人関係と考え、

 

人自身がその対人関係を競争だと捉えてしまい、

 

いつのまにか、他者全般のことを、ひいては世界のことを『敵』だとみなすようになる。(いつのまにか〜は本書より引用)と書いていました。

 

要するに、

 

競争だと考える→他の人を敵と考えてしまう→ちゃんとしないと!!=自分の顔を気にしてしまう

 

というわけなんですね〜

 

この本で大切だと書かれていたのは

 

『人々は私の仲間なのだ』と実感できることだそうです。

 

<18歳IBSの僕が『嫌われる勇気』を読んでみたら…>

 

 

僕はこの本を読むまで嫌われることがものすごく嫌いでした。

 

そしてそんな自分も嫌いでした。

 

それまではみんながAと言ったらAといい、Bに変更したらBに変更する…

 

そんな感じでした。

 

けど、なんか楽しくない。ずっと窮屈感や圧迫感がある。…しんどいなとなっていました。

 

そしてその対処法がわからず、IBSになり時間が出来た時にこの本を見ました。

 

最初この本を読んだときは…

 

『何か自分の痛いところを突かれている感じがして読めない…😭』

 

というのが感想でした。😅

 

しかし、最近読み返す機会があり約2年ぶりに『嫌われる勇気』を読んだときに

 

『今まで学んできた知識の基本がこの本にある!』

 

そう思ったんです。

 

本当にありがたいことに、周りの皆さんに支えられ、色々な本を読んできて知識が人並みについてきた今読み返したからかもしれませんが『本当に大事な事がギュッと詰め込まれた本だ!』と自信を持って言えます。

 

なぜなら、この本を読んでから

 

『自分を自分として認めれるようになって自分が充実できることをしてる』

卵やろーがここにいるので😂(詳しくは僕のTwitterの名前の@マーク以降をチェック!)

サンプル数1ですけどね👍

<まとめ>

 

今日は『嫌われる勇気』をご紹介しました。

 

アドラー心理学について知りたいかた

 

・他人に干渉されたくないかた

 

・『自分というのを持ち、自分の人生を生きたい人』

 

にお勧めです!

 

皆さんは、

 

・他人に干渉されながら生きたいですか?

 

・自分の人生を生きたいですか?

 

やっぱり長くなるんですよね…😂

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

マインドマップ

 

f:id:haru_ibs:20191102224242p:plain

 

今回紹介した本はこちら!↓

 

 

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

 

 

 

 

 

 

 

 

 

18歳IBSの僕が「最高の体調」を読んでみた結果…

みなさんどうも!haruです!

 

今日は、「最高の体調」(著:鈴木祐さん)を紹介していきます!

f:id:haru_ibs:20191026175131j:plain

まず皆さんに、一つ質問です…

 

人生で1回も健康について不安を1秒も考えたことないという方!

 

(いたらすぐに僕のTwitter(@haru_506)にDMを😂)

 

皆さんどこかしらに健康への不安があると思うんです。

ex)

・ストレスがかかるとお腹が痛くなる

・どのように死ぬのか分からずに怖い!

・自分の存在価値がわからない!etc…

 

この本は、そんな悩みを科学的な根拠から解決していく本です!!

 

信じられないと思って閉じようとしたそこのそう!ブログを見てくれているそこのあなた!!

 

もうちょっとだけ見ていってくれればなぜこういう風に言っているか分かるかも知れません…

<目次>

・現代人の不調の原因は〇〇と〇〇だった?

 

・作者の方(鈴木祐さん)について少し知りたいって思いました?

 

IBSの僕がこの本を読んでみた結果

 

・まとめ

 

マインドマップ(長いの見たくない!という方はこちら)

 

<現代人の不調の原因は〇〇と〇〇だった?>

 

皆さん、不調というとどんな感じを想像しますか?

 

例えば…

・ストレスがかかるとお腹が…

 

・朝起きてもどこか重だるい

 

・いつまでたってもイライラしている

 

・30代に差し掛かって少しお腹が…

 

しかし皆さんこれが起きるのは自分のせいだと思っていませんか?

 

実はこれらの不調、『文明病』かもしれないんです

 

はあ?文明病なにそれ?となるかもしれませんが、本書ではこのように定義されています。

 

文明病とは、近代社会の変化によって引き起こされる、現代に特有の病気や症状を意味します。

(本書より引用)

 

つまり、現代になって発生した病気や症状に『文明病』が当てはまるということです

 

そしてこの『文明病』を引き起こす要素が大きく分けて2つ著者の鈴木さんがまとめてくれています。

 

それが、

 

『炎症』と『不安』です。

 

炎症とは、ヒトの細胞レベルで起こる火事のようなもので、多くの研究により、

 

鬱や肥満、糖尿病といった様々な不調の原因だと考えられています。

 

「不安」は古代から存在してきた感情ですが、実は現代人が抱く「不安」は

 

古代人や狩猟採集民が感じていたものとは全く性質が異なります。(本書より引用)

 

これが前提となって不安やストレスの対処法を進化医学から考えているのが

 

この本になります!

 

作者の方(鈴木祐さん)について少し知りたいって思いました?

 

ここまでみて少し思った方もいるでしょう。

 

作者の鈴木さんって何者?…

 

と。

 

作者の鈴木さんは

パレオな男というブログで心理の面や科学や健康に関するテクニックを挙げている方

です!(ちなみに僕が健康やIBSに関する情報を調べるときはいつもお世話になって

います😊)

 

鈴木さん自身出版社から独立し、10万本の科学論文の読破と600人を超える海外の学者や専門医へのインタビューをした方です

 

一言で言えば、エビデンス(科学的根拠)がある知識やテクニックをかなり知っているお方です!

 

IBSの僕がこの本を読んでみた結果>

 

これを読むまで、僕は手当たり次第いろいろな方法を試していました。

 

例えば、

・健康食品を飲んでみたり

 

・一回意識を宇宙に行かしてみたり😂

 

しかし、それをやっても全く良くはなりませんでした…

 

(まあ、そりゃあ宇宙に行っても良くはならないよな〜と今では笑える話です😂)

 

しかし、この本の中に「腸」という章があってそこから

 

プロバイオティクスやメンタルコントロール(ここら辺は次あたり書いて行こうかな…🧐)をして、今ではストレスがかかった状況でもあまり症状が出なくなりました。

 

要するに…

 

IBSって治るんじゃないかという光をくれたのはまさしくこの本でした!

 

 

<まとめ>

この本は、文明病という観点から腸やストレスをはじめとして、自分の価値や死についても書かれています。

 

1ページだけみてみても他の健康本とは一味違う本だなとなるはずです。

 

IBSをはじめとした、

自分の体調を改善して好きなことをしたい!

 

という方は是非1ページだけでも読んでみてください🙇‍♂️

 

かなり長くなってしまいました…😅

 

最後まで見ていただきありがとうございました!🙇‍♂️

 

 

マインドマップ

f:id:haru_ibs:20191026195158p:plain

 

今回紹介した本

『最高の体調』(著:鈴木祐)

 

https://www.amazon.co.jp/最高の体調-進化医学のアプローチで、過去最高のコンディションを実現する方法-ACTIVE-HEALTH-001/dp/4295402125/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=カタカナ&keywords=最高の体調&qid=1572087229&sr=8-2

 

ご感想などはこちら↓

twitter.com

18歳IBSの僕がIBS(過敏性腸症候群)について自分の経験を語ってみた結果…

みなさんどうも!haruです!

 

前回のこの記事↓

haru-ibs.hatenablog.com

 

 

この記事を読んでくれた方の中でこういう風に思いませんでしたか?

 

『いや、IBSってどんなことがあるん!?』

 

って…

 

ただし、IBSって言っても色々な種類とかもあって一概には言えないのも事実

 

そこで今回は、エビデンスや病気とは?より

 

はるがどの経緯でIBSになったのか

・この経験から学んだこととは?

 

の2点を話していきます。(まずどんな病気か知りたい!という方は

 

ja.m.wikipedia.org

 

でふむふむしてから、読んでくと理解しやすいと思います!

 

 

(目次)

 

・はるよ、どんな経緯でIBSになったんだ

・この経験から学んだこと

 

はるよ、どんな経緯でIBSになったんだ)

きっかけは、2016年秋、僕が中学3年生の時でした。

 

その時はちょうど高校受験期で僕は落ちる確率の方が高いと言われていた高校に受験しようとしていました。

 

その時に、ちょうど受験期のストレスや反抗期なども重なって母親とも

 

大喧嘩(殴り合いまではいかなかったので我が家では「冷戦」と読んでいます😂)

 

していました。

 

さらに人間関係のストレスや祖母からの裏切りなども含め、段々とストレスが蓄積していく状態でした。

 

しかしその時の僕は

 

(脳内)=やばい、絶対に高校に受からないと…!自分の存在価値がない!

(表情(外面))=こんなん大丈夫やよ!

 

と、脳内と、みんなに見せる顔との溝が段々と出てきて、

 

ストレス対策もできない状態へとなっていきました。

 

いってみれば車がガス欠やオーバーフローを起こした状態みたいな感じです。

 

そしてこの時から、テストの時になると

 

『あれ?なんだかガスだまりとかお腹が痛くなってくるな…』

 

となっていき、その時にはビオフェルミンや市販の錠剤では太刀打ちできない状態に

 

なっていきました。

 

そして高校生活がスタートしたところで

 

1、集会で話を聞いている時に腹痛が頻繁に起こり出す(そして集会が怖くなってくる)

 

2、教室で授業を聞いている時に腹痛が頻繁に起こり始める

 

3、学校に行く道中(電車や自転車)で腹痛が毎朝起こる

 

当時のルーティーンは

・家出る→最寄りの駅に着く(この時にはお腹がキリキリしだす)→

 

電車のる(この時にはもう脂汗がばーっと出ている状態でした)→学校最寄りの駅着

 

く→扉開くと同時にトイレにダッシュ!っていうのが月〜金までずっとでした。

 

そしてとある日の朝、学校になんとか行こうと通学路を歩いていると

パン!!

っと視界が灰色にモノクロみたいに見えていたんです。

 

その時のイメージはこんな感じ↓

f:id:haru_ibs:20191008194646j:plain

この時から急激に状態は悪くなっていきました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

4、教室に行けなくなり人のことが信じられなくなる

 

4、人混みなどにいくとパニックを起こす(誰かが馬鹿にしているような幻聴も聞こえ始める)(電車とかでも)

この時にはあまり学校にも行けなくなっていました。

 

5、家から出れずそして不眠にもなる

 

といった形で

 

最初は腹痛やガスだまりだけでしたが、そこから派生するようにだんたんと人と会うのが怖くなったり、過度な不安が襲ってきて家から出れなくなっていきました。

 

(この経験から学んだこと)

 

ここまで、違和感→発症→悪化→引きこもるまでを書いてきました(かなり長くなりましたね😅けどもう少しで終わるからもう少しお願い!)

 

そこから学んだことは本当に色々あったのですが…

 

この病気になるまでは、『もっと頑張らないと!休みなんて!!』

と思っていました。皆さんの中にも、もしかしたらそう思っている人っていませんか?

 

しかし、この考え方がやばかったんだと今では思います。

 

実際IBSになってから、頑張ることをやめました。

 

しんどかったら休んでみて、集中する時に思いっきり集中する

 

そんなふうに変えました。そうするとだんたんと周りが明るくなり、

 

最高な人たちが周りに集まってくれるようになりました。

 

これがこの経験から学んだことです。

 

自分が壊れる前に一回休む!誰がなんと言おうと!

 

このブログを見てくれている方で今IBSに悩んでいる方や生きるのしんどいな〜

 

と思う人がいると思います。

 

僕もそうでした。だから言います。

 

本当にしんどかったら休んで!1分でもいいからとにかく自分を見つめる時間を作って!!

 

 

(まとめ)

今日は、過敏性腸症候群について自分の経験・兆候とそれから学んだ事について経験談ベースで書きました。

 

簡略化するため伝わったかすごい不安です😅

 

なので、マインドマップにより簡略化したのでそちらも

 

f:id:haru_ibs:20191008203943p:plain

 

今後はそんなはるがどんなことをやってこういうふうになったというのを、

 

このブログで書いていきたいと思いますので

 

また読んでいただけると嬉しいです!

 

では。また🙇🏻‍♂️

18歳IBSの僕が「幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない」を読んでみた結果…

どーも、はるです!🙇🏻‍♂️

 

今日は、『幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない』(著;ラス・ハリス)を紹介していきます!!

f:id:haru_ibs:20190907205706j:plain

 

<目次>

・時間がない人はACTの基本原則だけでも!

 

・価値と目標の違いってなに?

IBSの僕がこの本を読んだ結果…。

 

・まとめ

 

<時間がない人はACTの基本原則だけでも!>

 

じゃそもそもこの本にも書いているACTって何?って思う方がいると思うので

 

基本原則をこのラス・ハリスさんがわかりやすくまとめてくれています!

 

(この本から引用)

 

A=Accept(思考と感情を受容する)→脱フュージョン

 

C=Connect(自分の価値とつながる)

 

T=Take effective action(効果的な行動をする)

 

まーざっくり言うと、

『自分の考えたことや感情をあるがままにして』→『自分がどういう人になりたいのかを見つける』→その人になるために効果的な行動をする!


ってな感じです😊

 

<価値と目標の違いってなに?>

二つ目の部分では、ACTではる自身が特に大事だな〜と思った『価値』の部分について!

では、1つ質問です👍

『価値と目標の違いはなんでしょうか?』ちょっと考えてもらってからスクロールを…

 

 

考えましたか?では、ラス・ハリスさんはどう考えたのでしょうか?

 

(本からの引用)

 

・価値=私たちの目指す方向であり、終わりのない進化のプロセス

 

・目的=望んでいる成果であり達成可能なもの

 

これを自分なりに考えたら…

 

ex)

・彼女を作りたい!モテたい!お金持ちになりたい!自由になりたい!→目的

・愛に溢れた人になりたい!人に何かを与えられる人になりたい!→価値

 

てな感じですね〜(余談ですが、僕は前まで目的だけで行動していました…😅

 

ここでポイントは、

 

目的と価値を混同しないこと!』です。

彼女を作りたい!(目的)と愛に溢れた人になりたい!(価値)を混ぜちゃいけないってことですね

 

IBSの僕がこの本を読んだ結果…>

 

IBS過敏性腸症候群)はストレスや不安反応が起こると腸が過敏に反応し、下痢や不快感

それに伴いうつ状態にもなるという病気です。(闘争・逃走反応ってやつです)

 

ex)

授業中や電車で『おならを出しちゃいけない!』→それが反芻してしまう→それがストレスとなりお腹が痛くなる…

 

結論から言うと、

『緊張や不安感を感じてもそれに考えすぎることがなくなった(みんなが自分のことを〇〇だと思っている→『こんな思考を考えてくれて心よありがとう!』)

『価値観に沿った行動ができる→人間関係で迷うことがなくなった!』

 

です!

 

<まとめ>

 

この本の最初の部分で書いていたですが、『この本を読むときは、焦らずにゆっくりと旅をするように読んでいく』というのが大切です

 

・人生の成功についてわからない人

 

・自分の存在や価値観がわからないと思っている人に⇦僕はこれでした

 

読んでほしい1冊です。

 

ただ、この本を読んだからといって絶対にこの通りにしなくてはいけないわけではないです。

 

この本を読んで『やってよかったもの』を続けていったらいいのだと思います。😊

 

『僕はこの本を読んで自分を客観的に見れるようになりました。では、目の前のあなたは…』

 

見ていただきありがとうございました🙇🏻‍♂️

 

読んでくれて嬉しいです☺️

 

『幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない』著:ラス・ハリス

https://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AA%E3%82%89%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%81%8B%E3%82%89%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%BF%83%E7%90%86%E7%99%82%E6%B3%95ACT%E5%85%A5%E9%96%80-%E5%8D%98%E8%A1%8C%E6%9C%AC-%E3%83%A9%E3%82%B9-%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B9/dp/4480843078

 

自己紹介ってものです

この度はブログをご覧頂きありがとうございます。私はこのブログを書いているはる(@haru_506)と申します🙇🏻‍♂️

 

このブログでは主に

1、知識のアウトプット

2、今しているプログラムの工夫点について

3、IBS過敏性腸症候群)について

をメインに話していきます。

 

このブログも今見てくださっている皆さんと一緒に!大きくしていきたいなと思っているので

 

是非、お暇な時間に見てくださると幸いです☺️

 

ではまた、次のブログで…